シンスプリントと疲れやすい足
学生時代、バレーボールをしていた時期があったのですが、
シンスプリントで苦しみました。
特にジャンプの後に痛みが強くて、痛いのが悔しくて悔しくて、
泣きながらクーリングをしていた思い出があります。
当時、親に整形外科に連れて行ってもらいましたが、
湿布やクーリングをするように言われただけで、
原因が分かりませんでした。
その当時は、なぜシンスプリントになるのか分かりませんでしたが
今なら原因が分かります。
足の使い方にあったんです。
また、部活のウォーミングアップのメニューに
円になって、両隣の人と手を繋いだ状態で、
その場でしゃがんでから立ち上がるをリズミカルに繰り返す運動があったんですが
(イメージできますかね?)
私、その運動が大の苦手で、誰よりもすぐに足がクタクタに疲れていたんです。
シンスプリントもこの足の疲れやすさも、
「足の使い方にあった」と、今になっては分かります。
この原因が分からず、今、スポーツが思いっきり楽しめない、
悔しい思いをしている方がいれば、助けになりたいと強く思います。
ぜひ一度、足のチェックにお越しください(๑•̀ㅂ•́)و✧
✼┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
初回トライアルコース1,980円
(足型測定、姿勢の評価・指導、骨格調整など)
ご予約はLINEより受け付けています♪
初回トライアルコース1,980円
(足型測定、姿勢の評価・指導、骨格調整など)
ご予約はLINEより受け付けています♪
足と姿勢の専門サロンnatural
ー姿勢と歩き方の改善に特化したサロンー
福岡市早良区西新1−3−15−503(西新駅より徒歩5分)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✼
コメント
コメントを投稿